車体姿勢


12/1
フロントのプリロードを1段抜いた事もあるのですがタイヤが新品に
なって足付きがいまいち・・・。
リアサスを縮めるのはどうかなと車高調整を見ると あまり余裕は
ないですね。まあ一回転で2mmいけるかどうかです。でも調整には
外さないと回せないし・・・サグは5mm余裕があるのでプリロードを
1回転1.8mm抜いてもよいかなー。

考えてサスを1-2mmくらい縮めてプリロードを半回転抜くと調度良さ
そう。明日やってみますかね。

12/2
買ったときにレギュレターと干渉したので組み直してもらったのですが
サスを縮めるネジ山は1山くらいしかありません。組みなおす前と縮め
られる長さは変わらないんですが、一旦外さないと縮められないし無
段階では調整できないんです。調整幅は変わらないし無段階に拘り
はないので充分なのですが 一旦外すのは面倒なので とりあえず
サスは縮めないでプリロードだけ1回転抜いてみました。

測っているのはここでこんな感じ。


前回のサグは サスが伸びきった状態(G0)、車体のみ正立させた
状態(G1)、乗車時の状態(G1')として
G0=558mm G1=556mm G1'=528mm G0-G1'=30mm
今回は
G0=561mm G1=543mm G1'=523mm G0-G1'=38mm
駐車場から押してきて別の場所で測った事もあるのでG0の誤差を
+3mmと考えると計算どうり1回転で5mmのサグ変化でした。
これでプリロードの初期値から2.5回転抜いた状態です。

ナイトロンの指示するサグは25-35mmなので大きくは外れていないし、
他のサグ出し資料の値からも 変な値ではないです。乗った時の加重
状態なんて大きく変わるし、測定方法もいい加減なのであまり神経質
にやる作業ではないと思いますが 初期値は見ておかないとね。

フロントのサグは ここを測ってこれだと230mmです。


今回のサグは
G0=245mm G1=215mm G1'=203mm G0-G1'=42mm
プリロードは初期値の6なので5に戻しても良いかもしれませんが変え過ぎ
ても分からなくなるので とりあえずは このまま走ります。

サグの値にダンパーの動きの早さは関係しないので 基本はバネレートと
プリロードです。G1'の値はプリロードの値に対して直線的に変わります。
これは同一加重に対してのバネの縮み具合はバネレートで決まるからです。

測定したサスの沈み具合が左、差し引いたサグが右のグラフです。


自分の体重に対してこのグラフをとると後で体重が変わっても どれくらい
プリロードを変えれば良いか分かります。サスの長さを変えるとG0の値が
変わりますが他のG1,G1'も同様に変わるので引いた後のサグはほぼ一緒
ですね。

こうしてサグを測って分かったのは フルエキ交換でリアが軽くなっているとは
いっても R1って本当に前のめりの姿勢でフロントは標準設定だと沈み込みが
大きくリアは沈まないフロントで回していくバイクだなと今更ながらに分かりました。
微速で回るときフロントから回ろうとすると切れ込んでアクセルで立ち上がらない
状態になって失速転倒したり、フロントの加重を抜いてリアで回ろうとしても曲が
らなくてハンドルロックするまでいっても回らなくて同じく失速転倒という事があって
微速の旋回が超苦手になったのですが まあ今回フロントもリアも同じぐらい動く
ようになったしタイヤも曲がるタイヤに替えたので普通に走れそうです。