Android


9/6
スマホはずーとAndroidのドロイド君と付き合ってきたし
これからもそうかなと思いながら使って来たんですが
ちょっと疑問が・・・。

ハードが使用目的に追いつかなくてハードを買い替える
のは 当たり前だと思うんですがAndroidのバージョンが
新しく更新されないから買い替えるって 少し違う気がし
ています。

Androidはカーネルの上にアプリ層があって成り立って
いるんですが カーネルはLinuxなので新しいソースで
コンパイルすれば済む話。アプリはJavaソースなので
カーネルがハードに対応すればアップデートできるはず
なんですよね。パソコンなら普通に出来ているんですが
通信機器だからできないのかなー。でもハードベンダー
の公式アップデートやってるしね。

多分 ハードベンダーは新機種を出して商売継続しよう
とするし 古い機種は販売停止にしないと面倒見切れな
くなるから古い機種の淘汰を進める為にアップデートは
しなくなるように思います。アプリも古いバージョンOSに
対応確認する手間を省く為に対応確認しないし対応させ
る為にアプリが肥大化しても困ります。

例えばスマホがパソコンのベアボーンキットみたいに通信
部分と主要部分だけのモジュールにセンサーを足すような
構成で売ってあれば良いんだけどパソコンでそれが出来て
いるのは元はIBMの戦略で規格化したからだし スマホで
そんな規格は無いのかな。でもLinuxカーネルで対応する
にはバス規格とか基本構成については規格や仕様がない
と困るはずなんだけど・・・。

まあ個人でOSアップデートしようとするとブートローダー
が外部デバイスブートに対応していないので失敗すると
全く手が出せなくて文鎮化するリスクが付きまといます。
もうちょいリスクが減ってAndroidOSがUSB経由でロード
出来ると良いしOSもLinuxみたいにパッケージ化してあれ
ばハードル低くなりますね。

ハードも後出しの性能が良い物が追加や交換で使えると
便利だと思うし楽しいですよね。表示が小さいと見難いから
大きいのに換えようとか 処理速度が速いCPUが出たから
そっちに換えてセンサーはそのままとかカスタマイズが進む
気もするし 回りと一緒が良くて変わった事したくない向けに
オールインワンの機種があっても良いと思います。
ハンドヘルドPCに使える携帯通信モジュールが出ても
良いですね。

ブラックベリーも復活したし小型携帯パソコンとしても発展
してほしいと思います。