1/20 洗車した時にリアのサイドカウルの傷とアンダーパネルの汚れが気になったので外して手直しすることにしました。アンダーパネ ルを外すとフェンダーも一緒に外れます。 先ずはアンダーパネル チェーンから飛んだルーブやアスファルトの汚れが取れなくなっていました。 新しいとバリアスコートで取れるのですが これはかなり古いので外して綺麗にします。 ピッチクリーナーを試しましたがバリアスコートより取れませんでした。結局 油汚れには油を使う方が良いようで Fuchs10Sでほとんど取れました。後はコンパウンドで磨けば取れると思います。石を跳ねて塗装に傷が入っている部分も ありますが錆びる事はないので塗装は・・・。 ついでに外したフェンダーも掃除して かなり前に転倒した時に削れたウィンカーを交換します。部品はストックしてある物を付 け替えるだけ です。外側のゴムを内側のカラーが固定しているので取り付け部裏側のゴムの耳をカラーから抜いてカラーを抜けば外せます。 フェンダーを固定しているナット側のブラケットとアンダーパネル固定部の緩衝シールは販売終了しています。ブラケットは耐熱 塗料を焼き付けるとして緩衝シールは約0.5mm 厚 10.5cm x 7cmのシートを切り抜いて丸穴を5ヵ所開ければ使えます。部材に挟まれるのはナット周りだけなので内径12mm外形25mmのシリコンゴムワッシャーで も良いと思います。 外したブラケットが変形していたので変だなと思っていたのですが前回外した時に組付けを間違っていますね。 フェンダーの溝に ブラケットのガイドを入れて締める所なんですが奥のナット側のガイドを溝に入れずに締めてあったのでフェンダー側のガイドが押しつぶされていました。それ でブラケットも曲がっていたんですね。 ここはバラさないと気づきませんね。今の持ち主は私なので直さねば。 ケイバのメタペンで曲がった部分を起こしてプラリペアを流しました。 これでブラケットは所定の位置に入ったので大丈夫。 ブラケットは販売終了しているので今付いているパーツを掃除して使います。 防錆はいつものSoft99の耐熱ペイント艶消し黒で塗装。 片面3回薄塗りして乾燥した後 オーブンで170度 5分 冷めたらもう片方も同じです。 後は180度 60分焼いておきます。 表面の荒れは残りましたが防錆としては問題なしです。 ナットのネジ穴も1ヵ所斜めに締 めてあってネジ山が傷んでいたので修正しました。 サイドカウルの傷は ウィンカーと同じ時に転倒して削れた跡です。 タッチアップして誤魔化していましたがパテ盛りして塗装します。 パテ盛りする部分にヤスリで足付けしておきます。 パテはホルツのバンパー用ねんどパテMH206 ヘラはミネシマのTM-102です。 このパテは硬化時間が長いので落ち着いて作業できます。 とりあえず盛り過ぎないように手で押し付けて盛ってヘラで形を整えます。 指で触ってヘラで修正。いろんな角度から反対側と見比べて形を修正しながら均します。 ある程度の形を合わせたので1日硬化を待ちます。 硬化した後は地道なサンディング作業が待っています。 カウル塗装は久しぶりなので2021年の記録を見ながら準備します。前回も1月の今頃でした。今回のサイドカウルは純正パー ツは販売終了しているのでMCペインターで塗料は揃えて挑みます。指定塗料はY16 サーフェーサーはシルバーのX04 アクリルクリア C00。シリコンオフとボカシ剤はソフト99を準備しました。 前回深めの色になったのはシルバーのサーフェーサーを使用しなかったからですね。 塗装用のサンディングに必要な物は買い足さなくても大丈夫。 |