#168  ウレタン塗装失敗の考察

5/2
今回失敗した原因を考えます。
失敗は天の川のように気泡が浮いた事と皺が寄った部分が出来た事の2点。
皺の周りに粒々の浮きも見られました。



作業者は1人なので主観や思い込みが強くなりますが できるだけ客観的に・・・。

気泡の原因
塗面内の気泡は厚く塗った部分に満遍なく発生しているので水分か溶剤が塗面の表面が固化した後に気化して塗面内部に残ったと 思われます。ウレタン塗料を薄めに塗った部分では発生していません。ウレタン塗装する前に乾燥硬化は1週間以上時間をかけて 行っているので下地からの気泡が発生したとは考えにくいのでウレタン塗装をした際の溶剤が表面が固化した後も残ったと考えま す。アクリル塗料だと一度吹いた後に乾燥時間を十分に取れるので起こらなかった現象です。ウレタン塗装中に一度吹いた後に良 く乾燥できれば良いのですが10分程しか時間がとれません。スプレーする時に塗りこもうとして対処物との距離が近すぎた為に 吹き付けた塗料のシンナー濃度が高く溶剤が十分に気化しない状態で上から厚塗りした事が原因と考えます。

もう一つ考えられるのは塗装の合間にも缶を良く振って攪拌していたのでスプレーした後も気泡が塗料内に残ってしまった事で す。攪拌した後少しおいてスプレーした方がよいですね。缶塗料をケチって最後まで使おうとしちゃ失敗の元です。

皺の原因
皺が発生したのはカウルの最後部で左右対称に発生しました。この部分は塗装後の研磨を十分にできなくて他の部分より塗膜が厚 くなっています。触ると少し柔らかく感じたのでアクリル塗装の時に脱脂が十分ではなく塗料内に前処理で除去できなかったバリ アスコートが残ってしまったのかもしれません。

アクリル塗装時の脱脂はシリコンオフを吹き付けてティッシュペーパーかマイクロファイバークロスで拭きとりましたが シリコ ンオフをパーツクリーナーのように流れ落ちるくらいに吹き付けて拭き取るくらいにした方が良いかと思います。
ウレタン塗装の前は台所用中性洗剤で水洗いして乾燥させた後 イサムのシリコンオフを多めに吹き付けて拭き取ったので塗装後 に表面に浮いた油分も取れていると思います。

対策
*塗装前の脱脂と足付けを十分に行う。
*限度を超えて厚塗りしない。対象物とスプレーとの距離を守る。
十分とか限度とかは実際にやってみないと分かりません。失敗したから分かる事です。

サイドカウルはチェーンオイルが飛んだりコート剤も良く塗る所なので これでもかと言うくらい脱脂しないと油分が残ってしま いますね。

下塗りの厚塗りは失敗の度に重ね塗りした事が原因です。樹脂の塗装を全剥離するのは今回 のような大きい物だとIPAに漬け込むことはできないので、今のところ削り取るしか無く面倒です。アクリル塗装をやり直す際 は修正する部分だけ母材を溶かさない程度にシンナーを使って拭きとった方が良いですね。やり直しを少なくするために塗装ブー スなど環境を整える事も大事だと思います。

ウレタン塗装は初めてなのですが慌てずに薄く重ねるように乗せて 塗りこむ時もスプレーと対象物との距離を近づけずに移動速 度で調整するようにした方が良いですね。
ウレタン塗装は失敗した部分は削るしかないです。

今後の作業
ウレタン塗膜を気泡と皺が取れる程度に研磨します。今期は研磨して終わらせて時期を見てウレタン塗装を薄く重ねてみます。

疑問
スプレーウレタン塗料でソフト99だけは下地の塗装が乾く前に塗装するように指示しています。ソフト99ボデーペンの上塗り に使うように指示もありますのでボデーペンのクリアを吹いた後に使えば良いかと思います。下地の溶剤が乾燥する前にウレタン 塗装をするというのは他の製品とは違います。ウレタン樹脂の硬化時間はどの製品も72時間なので初期硬化に違いがあると思い ます。艶が出やすいということは少し乾燥が遅いシンナーを使っているか塗料の霧の粒子が小さいのだと思うのですが、下地の溶 剤が抜けやすい事とはあまり関係がないですね。スプレーを近づけない事の方が重要なんだと思います。