インジェクション


5/15
少し安心するとこういう事を考えてしまいます。調べて見るとエコランに使用される50cc用の
フュエルインジェクションを応用してジェットスキーに使用されている方もいらっしゃるようです。
最近のエコランは1Lで1000kmもざらになっているようで 制御精度も良いようです。
値段が16万くらいでまだ高い事と重量が増える事を除けばやってみる価値はあると思います。
PICを勉強してインターフェースを考えれば時間はかかりますがもっと安価に作れそうに思う
のですが今は思うだけです。

私の求める物は最高出力よりもレスポンスです。 エンジンを精度良く組みなおすことも必要
ですがフュエルインジェクションにすることで安定度と制御の幅が広がるのではないかと思い
ます。サーキットを走るのであれば耐久性を下げてでも出力と軽量化、挙動の安定化を目指す
のでしょうが、公道を走る私にとっては良く効くブレーキと適度な出力、耐久性を下げない範囲
での軽量化と安定した挙動が求めるところです。オイルをどこで混合するか悩ましいですが
2stでの実績は過去あるようです。上手く制御すれば排気ガスも環境にやさしくなりますので
いつか挑戦してみたいですね。

小排気量車にもEFIが搭載されてきています。加えて排気に2次エアを導入したり 吸気空気
温度によって吸入空気量を制限し希薄燃焼を安定化したり 触媒をつけたりされているようです。

もう少し早めに出来ることとしてDC-CDI化を準備しています。DT200WRの電装系はある程度
そろって 残すところジェネレーター周りとハーネスが準備出来れば実験開始です。
目的は充電電流の増加です。レスポンスも良くなればいいのですがあまり期待はしていません。
DT200WRのジェネレーターだけの中古部品がなかなか手に入らないので代替の目星をつけて
いたのですが見事に外しました。DT200WRのジェネレータの部番から考える事にします。