磨く


5/29
今日は天気が良くて暑い日でした。こんな日にパーツを磨いてる私はなんなんだろと思いながら
黙々と先日購入したハンドルクラウン(トップブリッジ)を磨きました。
少し深めの傷が数箇所有ったので 150-400番くらいであまり力を入れないで傷を消すようにある
程度の範囲を削ります。この時点で磨きに集中してきて他の事は考えられなくなってきます。

荒い目で力を入れて磨くと後で磨き傷を消すのが大変になりますし、そこだけ凹みが目立つように
なりますので軽めの力でシャカシャカ磨きます。傷が消えたら平面なところで当りをみて変な凹みが
無いか確認します。次は1000-1500番の水ペーパーで磨き傷を消すように全体的に磨きます。
150番でできた磨き傷が消えたら 青棒を塗ってサイザルバフで仕上げます。この時点でいい質感
が出ます。もっと磨きたければピカールで磨くか8000番くらいの研磨剤を使えば良いです。
今回はクリア塗装をしますので青棒で磨いた後洗浄脱脂して耐熱クリアを塗って いつものオーブン
で焼き付けて終わりです。

今日は1500番で磨くところまで出来ました。もう少しで磨き傷が消えます。
研磨するときは慌てず冷静に 削りすぎると戻せないので少しずつ磨きます。手間をかけると少しづつ
キレイになってゆくので磨いてるうちに余計な事を考えなくなって心が落ち着きます。

夜になって30kmくらい辺りをながして来ました。オーバーホール前に比べれば下のトルクは少し厚く
なって走りやすくなっています。 上手に乗っている400ccくらいのバイクにも60km/hまではついて
いけました。それから上の伸びは完敗です。
コーナーリングはハンドルを押さえずに曲がれるようになりましたが変な癖が残っているようで肩が
痛みます。昔 初めてオートマの車に乗ったときに左足が妙に疲れた事を思い出します。踏まなくて
いいのに踏んでしまうんですよね。

吸気音が大きくなって30-32φのキャブレターでも良さそうな感じなので買ってある中古の32φを試し
てみようと思います。余計なことなのですがSRXみたいに手元チョークに出来るようにしたいです。
エンジンに当たるようだったらYZ125用のインシュレータ(409-13565-00)を手に入れて試してみます。
排気のスタッドボルトが伸びてナットが引っかかるので 機会を見て交換です。

磨き傷が無くなってきたところで生地の黒い変色が少し目立つようになりました。原因は腐食による
凹面が残っているためですが これを取るには もう少し磨きこむ必要があります。800番くらいで軽く
ヘアラインを入れると分からなくなるし塗装の食いつきも良くなるので そうしようかなと思います。
当初の傷を消した時点で軽く凹面は出来ているし 削り込みすぎは禁物です。