雷鳴


7/17
CB750,KDX220と連れ添って走りに行ってきました。
清里、軽井沢、碓氷、妙義と回って秩父に抜ける
道を走ってきたのですが、標高700m以上ではキャブ
セッティングが濃すぎて 吹けなくて難儀しました。
山を走ると気圧補正キャブが欲しくなります。
パワージェットへの配管を開閉して対応出来ないか
なと考えてみたりします。標高上がったらパイプ潰す
とか・・・。

途中休みを多くとって100km毎に給油して行ったので
体は楽でした。 お約束のように清里でアイス食べて
軽井沢でコーヒー飲んで かなりマッタリしていると
雷鳴が聞え始めました。降っても小雨だろうとタカを
括って碓氷を走り始めると少しして 案の定 降って
来ました。麓に下りると止むのですが 妙義も同じ
ように降ってきました。路面が濡れる程度の普通の雨
だったので一気に走り抜けて 一休み。

この後 峠を もう一つ越えて行くか、それとも街中を
流して帰るか。もちろん峠を選びました。道幅は車1台
半くらいで いちおう舗装されていました。 しばらくは
雨も止んで順調に登って行きましたが 尾根の裏側に
出ようとしたところで 道の端を一筋の水が下って流れ
て行きました。あー降ってるかなと思うと 豪雨の中に
突っ込みました。ひっきりなしに雷鳴が鳴り空は光って
います。雨粒が袖をまくった腕に当って痛いくらいです。
道は一面流れる雨水が川になっていて路面が全く見え
ません。4輪は走るのをやめて止まっています。

どうにか 途中のダムまで降りて雨宿りできました。
茶色の川の中を走る事より雷が落ちる事の方が怖くて
服の中まですっかり濡れている事に気付きませんでした。
幸いリュックの中のタオルは 濡れていなかったので
頭と胸を拭いてひと息つきました。

麓に下りると路面は乾いていて雨は降らなかったようです。
祭り太鼓が聞える街中を 濡れねずみ 3匹が走りました。