なーんだ

11/21
先週末はフォトカプラー周りの回路をあーでもない こーでもない
と散々回路を変えて試しましたが パルスが約4Vを越えないと
反応しないという結果になってしまいました。

これはフォトカプラー自身を効率の良いものに変えなければダメ
かとも思いましたが 良く考えてみると LEDが出した光に反応
してフォトトランジスタに電流が流れるわけで、低い電圧で発光
できれば電圧に対する感度が良くなるという理屈です。
つまり同じ電圧でもLEDに流れる電流を増やせば良いということ
です。定格内で余裕を見て流れる電流を増やすと電圧に対する
感度が上がりました。分かってみると何でもないことなんですが
分かるまでの試行錯誤が次への知識につながるんですよね。

回路は出来たしPICに新しい進角マップも焼いたので実働試験
を待つだけです。

11/23
昨夜 やっぱりアイドリングでは安定しなかったという夢を見て
しまいましたが めげずに動作確認しました。
結果はアイドリングから安定動作しています。始動するときに
最初の点火は進角しませんが2回目の点火から進角して音が
変わります。プログラムどうりに動いてます。ようやくひと安心。

試走して問題なければホットメルトで部品を固定して作業終了
です。今回のマップは回転が上がるにしたがって進角が増えて
いくタイプでアイドリング時に16°最大36°にしました。高回転
での遅角はありません。