訳あって

9/8
考えがあって 900SSのインジェクタボディ周りを買いました。
1気筒450ccあるので口径もでかいです。
バラしてみると流用できるのはホースとプッシャレギュレター
、スロットルセンサーだけでしたがアイドリング時のエアルート
があったり いまどきの方法が採用されています。

9/9
さて明日走りに行く為に気になる所から見て行きます。
燃調が濃すぎる状況なのでエアクリーナ内と配線を確認。

エアクリーナの中を見ると・・・そこは海・・・
どこから漏れたのか燃圧をかけるとポンプ出口のホースとの
継ぎ目で元気良く漏れてました。液体ガスケットを塗って
締め直し。しばらく放置して再度燃圧をかけても今度は漏れ
ませんでした。とりあえずOK。純正部品を取り寄せることに
します。エアクリーナにドレンボルトを付けた方が良いかも。

プラグを外して 吸ってしまった余分なガソリンを飛ばす為に
しばらく押します。アクセルを開けると昔懐かしい焼玉エンジン
の音にそっくりです。臭いが薄れたところでプラグをつけて
いつもどうりに押し掛けすると素直に起動。
しばらくは 白煙が出ましたが順調に暖気終了。

アクセルをスナップするとレスポンスの良いしアクセルを戻した
後の回転の落ち込みもほとんど無くなってよい感じです。

そういえば ポンプの出口だけ口径が小さかったような・・・。
ホースクランプで締めて漏れなかったので そのままにして
ました。純正部品の口径を確認して交換ですね。

今日は試験走行後 漏れが無いか確認して作業を終わります。
いつもお世話になっているバイク屋まで走ってみると上まで回るし
アイドリングがストールする事もありませんでした。いつも日中は
ポジションライトを点けていますが帰りにヘッドライトを点けて走る
と困ったことに 停車中にアイドリングが高くなった後 エンスト
しました。ヘッドライトを消すとエンジンはかかったので そのまま
走ると今度はウインカーを出しただけで同じ現象が発生します。
灯火を全て消してアイドリング状態にすると少し復活します。

原因は消費電力の増加によって 電圧降下が起こって燃調が
薄くなって止まってしまうのだと思います。バッテリー電圧を測ると
12.7Vあるので電圧は正常です。内部抵抗が上がってしまったか
インジェクタに十分な電流を流せないのか・・・。

とりあえずボルテージレギュレタを手持ちの物に替えてバッテリー
に3XPのコンデンサを入れておきます。