ヘッドライト

9/20
消費電力を少なくしたいのでヘッドライトのバルブをノーマルに
戻そうと純正部品を頼みました。多分この対策だけでは まだ
足りません。ヘッドライトは純正だと暗いし 純正と同じバルブ
が手に入りにくいのもあって60/55Wに変更していました。

他のバルブが電力を食わないようにした方が良いのかなと
思い LED化について調べると費用を準備すれば こちらの
方が現実的だし かなり消費電力を抑えられます。

9/23
SDRの灯火での消費電力は
ヘッドライト         45W
マーカーランプ     3.4W
テールランプ     21W+5W
ウィンカー        10W
他パイロットランプ  3.4Wx6

テールランプを50mAx5列
ウィンカーランプを50mAx2列
のLEDランプを使った時

日中はポジションランプで走るとすると
3.4W+21W+5W+10Wx2+3.4Wx3=59.6W
LEDに替えると
3.4W+0.25W+0.2W+3.4Wx3=14.05W

夜間にヘッドライドを点けて走るとすると
45W+21W+5W+10Wx2+3.4Wx4=104.6W
LEDに替えると
45W+0.25W+0.2W+3.4Wx4=55.65W

バッテリーが上がりかけている状態ではポジションランプでは
問題ありませんがブレーキを踏んだままだと少しアイドリングが
上がってきます。総電力50Wくらいを目安にするとヘッドライトを
35Wにして他をLED化すると収まります。

9/24
35Wだと山の夜道には暗いので 60Wのバルブが使えないか考え
ました。ダイナモのステータを太い線で巻き直す手もありますが
レギュレタについて もしも3相のコントロールを出力電圧から3相
一緒に行っているのであれば可能性があります。

出力電圧が規定電圧以上になった時に 3相ともサイリスタをON
にしているとすると出力はいつも2相分のコイルから得られていて
代わる代わる1相は出力しません。各相に1,2,3の番号を付けると
出力するのは1,_,3,_,2,_,1,_,3,_,2となり間に入る 2,1,3,2,1は出力
しません。これを各相の入力電圧から3相別々にコントロールすると
3相から出力が得られるようになります。

サイリスタで電圧制御すると出力はノコギリ波のようになるので
3相で多少ピーク電圧が変わっても問題は無いように思います。

総出力が120W以下なのでレギュレタ出力は平均10Aで作ってみます。

うおおー。モニターの高圧が飛んで何も見えなくなったー。