リアリンクグリスアップ

1/5
今年の正月は天気が良くて そこそこ暖かい日が続きました。
今日は気になっていたリアサスのリンク周りをグリスアップする
事にしました。締め付けトルクは5ヶ所とも4.5kg・mで一緒です。
ジャッキアップに使うシザースジャッキの上面には滑り止めの
為に1cmのスポンジラバーを張っておきました。

まずは ボトムカウリングを外します。6角レンチで案外簡単に
外せました。前輪に輪止めを噛ましてオイルパンの右後側を
ジャッキアップして後輪が浮く事を確認しました。

一旦後輪を下ろして 14mmのメガネレンチと14mmのソケットに
150mmのエクステンションバーをつないだブレーカーバーを使っ
て リンク周りのボルトを全て緩めました。

ボルトが簡単に抜けるまで 少しづつジャッキアップすれば良い
のですが横着してリアタイヤが少し接地した状態にしてボルトを
叩いて抜きました。

外した部品を確認するとリアサス上部のカラーは固着、スイング
アームとのリンク部はカラーに強い当たりが見られました。

部品は用意していないので ベアリングにグリスを塗りこんで
組んでいきます。使われているベアリングは固形潤滑剤入りの
ニードルベアリングで基本的にはメンテナンスフリーと言われて
いる物です。いつもの調子で軸を回す方向に塗りこむと固形
潤滑剤がペキペキと割れて取れてきました。軸方向だと問題
なし・・・。カラーに対する当たりが強かったベアリングなので
そのうち時期をみてカラーごと交換しますかね。

リアサス上部はSDRの時も固着していた所です。カラーは手では
回らないし抜けもしません。オイルシールは生きているようなので
とりあえず回りを清掃してオイルを塗っておきます。

さて 組み付けは無理に抜いたボルトのスペーサが少し変形して
入りにくくなっていた以外は 問題なく組みつけられました。

部品がきたらカラーとオイルシールだけ交換しようと思います。

サス上部のカラーは部品登録も無いし サービスマニュアルにも
記載が無いようです。ここの動きが悪いとまずいと思うのですが
もう少し調べて見ることにします。 CLYMERのマニュアルには
上部のカラーも抜いた状態で図が掲載されていました。
衝撃を与えるのも悪いと思うので自然に緩んで来るのをしばし
待つ事にします。