安定化電源

1/27
回路実験やバッテリーの充電にKIKUSUIの20年物の電源を
使っています。しっかりした作りの物で未だに壊れる気配も
なく使っています。最近Webを確認したところユーザーマニュ
アルが公開されたので調整方法も分かって助かっています。

電源装置は使われ方に無理が無ければ そうそう壊れる事は
ないはずだと思うのですが ヤマハの電装系はレクチファイア
レギュレタが壊れやすかったりバッテリー上がりに悩まされたり
とトラブルが多いような気がします。短距離をたまに走る程度
ですからバッテリーが上がりやすいのは当然なのですがもう
少し どうにかならないかなと思います。

SDRの時は載せる場所が無くて作れませんでしたが ちょっと
考えて見ることにしました。

'02R1のダイナモの出力は14V/32A 5000rpm、レクチファイア
レギュレタの最大入力電圧は200V 出力は14.1〜14.9V 35A
らしいので通常充電を繰り返している状態です。トリクル充電
の場合は13.68V(13.5-13.8V 0〜40℃)としたいところです。

バッテリーは通常 始動時の電源としての役割とレギュレター
の異常で過電圧が発生するようなトラブルが起こった場合には
他の電装品を保護してくれます。